たまご丼

たまご丼

冷蔵庫にあるものでサッと作れるたまご丼。
鶏肉や油あげはお好みで追加してください!

【材料】2人分

卵      4個
白ねぎ    1本
三つ葉    適量

(A)
だし汁    200ml
うすくち醤油 大さじ1
みりん    大さじ1
塩      小さじ1/3

ご飯     2人分

※こいくち醤油でも作れますが、色は濃くなります。
※鶏肉や油あげ、きのこを加えるとボリュームが出ておいしいです。

【作り方】

❶白ねぎをごく薄く、斜めに切る。三つ葉はざく切りにする。

❷ボウルに卵を割り入れる。箸で2~3回突いて黄身をつぶし、三つ葉を合わせておく(混ぜない)。

❸底の広い鍋にA(だし汁200ml、うすくち醤油大さじ1、みりん大さじ1、塩小さじ1/3)を入れて火にかけ、沸騰したら長ねぎを加えてしんなりするまで煮る。

❹煮汁が沸騰しているところへ②の卵を8割ほど回し入れる。
※黄身の部分を少しだけボウルに残しておくのが理想です。

弱めの中火で火を通しながら、煮汁が沸騰しているところへ白身を誘導する。
全体を混ぜるとボソボソになるので、白身だけをやさしく動かす。

❺ほとんどの白身が半透明になったら残りの卵を回し入れ、すぐに火を止めて蓋をする。
そのまま1分蒸らし、ご飯の上に盛りつける。

鶏肉や油あげを入れる場合は長ねぎの少し後に加えてください。
鶏肉はすぐに火が通るよう、薄く小さめのそぎ切りにします。

主役は卵と白ねぎです。
白ねぎのかわりに玉ねぎ(1/2個程度)で作るときも、さっと煮えるようにできるだけ薄く切ってください。
個人的には、白ねぎで作るほうが爽やかで好きです。
鳥取にお嫁にきて白ねぎのおいしさに感動し、それからは白ねぎで作るようになりました。

タイトルとURLをコピーしました