焼きなすマリネ

焼きなすマリネ

とろとろのなすに、爽やかな酢醤油がよく合います。

ぜひしっかり冷やして食べてください!

【材料】2~3人分

なす 350g(2~3本)
油  大さじ2
酒  大さじ1

(A)
米酢 大さじ2
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ1

※なすは、長なすがおすすめです。

※酒がなければ水で代用できます。
わざわざ買わなくても大丈夫です。

※蓋のできる26cmのフライパンを使いました。

【作り方】

(下準備)
○Aを合わせて混ぜておく。

❶なすを洗ってへたを取り、皮を縞模様に剥く。
厚みが揃うよう、3cmくらいに切る。

❷フライパンに油を熱してなすを立てて入れ、中火で片面に焼き色をつける。
弱火にしてなすを裏返し、酒を回しかけて蓋をする。
やわらかくなるまで、5分ほど蒸し焼きにする。

※全てのなすに油を吸わせたいので、手早くフライパンに並べます。
油を吸わなかったなすには、少しだけ油を追加して焼くと良いです。

❸弱火を保ちながらA(米酢大さじ2、醤油大さじ1、砂糖小さじ1)を回しかけ、2回裏返して両面に染み込ませる。

※調味料が焦げるとおいしくありません!
弱火で5分ほどかけて、じっくり染み込ませてください。

❹汁気がほとんどなくなったら皿に盛りつけ、ラップをかけて冷蔵庫でよく冷やす。
大葉やねぎがあれば、食べる直前に添える。

できたても食べられますが、ぜひ冷やしてみてください。
酢の米臭さが消え、全体がとろりと落ち着いて最高のご馳走になります。
おつまみにも良さそうですね。

白髪ねぎが合うので、白ねぎがあればぜひ!
細めに切って水にさらして、よく拭いてマリネに乗せます。
私は何も乗せずに食べるのも好きですけどね。

タイトルとURLをコピーしました