おせちのアレンジ

おせちのアレンジ

我が家では食べ切る量しか作らないので、あまり派手なアレンジはしません…。
ちょっとショボいですが、よかったらお付き合いください。

❶黒豆ゆず寒天
サイコロに切ったゆず寒天黒豆を一緒に器に入れるだけです。
黒豆は蒸しパンなど、おやつに混ぜてもおいしいので、あまり醤油が目立たない味つけにしてあります。

❷煮しめのから揚げ
から揚げに向くのは、「にんじんごぼう里芋くわいれんこん」です。
他のものはおいしくなかったり、油が跳ねやすいのでおすすめしません。

薄力粉と片栗粉を半々で混ぜてまぶし、軽く揚げ焼きするだけです。
全然カリッとしませんが、それがおいしいんです…。

※煮汁をよく吸っているため、意外と油が跳ねます。注意して揚げてください。

❸栗きんとんクリームトースト
かために泡立てた生クリームと栗きんとんを混ぜて、トーストに乗せます。
アイスクリームを乗せたトーストみたいで、夫の大好物です。
生クリームが多すぎるとデロデロになるので、少なめがおすすめです。

泡立てていない生クリームを少し混ぜて、生の食パンにはさんでもおいしいです。

❹なんでもミネストローネ
飾り切りで出た野菜のくずや、厚めに剥いた皮などをまとめてミネストローネにします。
細かいくずの寄せ集めだけで作ると貧相になりますから、バランスをみて他の野菜も組み合わせると良いです。
この活用方法があるからこそ、栗きんとんのさつまいもの皮を容赦なく剥けるんです。

タイトルとURLをコピーしました